トイレの洗剤は自作する!アルカリ・クエン酸スプレーを使用したトイレ掃除のやり方

暮らし

こんにちは!Rinです。

トイレの洗剤を自作のものに替えたら、メリットがたくさんありました。

  • 環境にやさしい
  • コスパが良い
  • トイレ掃除が苦にならなくなり、積極的にするようになった

トイレ掃除は、以前は嫌々週一のペースでやっていましたが、今では毎日しています!この変化に自分でもびっくりです。

トイレの洗剤(アルカリ・クエン酸スプレー)の作り方、私が普段行っているトイレのナチュラルクリーニングのやり方について、まとめてみました。

アルカリとクエン酸スプレーでなぜ汚れが落ちる?

トイレ掃除では、アルカリ性であるアルカリスプレーと、酸性であるクエン酸スプレーの2種類を使用します。

酸性の汚れはアルカリスプレーで、アルカリ性の汚れは酸スプレーで、それぞれ中和させて汚れを落とすという原理です。

界面活性剤入りの洗剤よりも、環境負担が低いものを使用しているので、ナチュラルクリーニングとも呼ばれています。

アルカリ・クエン酸スプレーの作り方

自作しているスプレーの作り方です。

アルカリスプレーの作り方

  • 水 250ml
  • セスキ炭酸ソーダ 小さじ1/2


スプレーボトルに、セスキ炭酸ソーダを入れて溶かすだけです。

スプレーボトルは、100円ショップでみつけた、アルカリスプレーなどを詰め替えるためのものを使用しています。傾けたり量が少なくなると出にくくなるのはいまいちですが、シンプルな見た目が気に入っています。

セスキ炭酸ソーダの特徴

同じアルカリの重曹よりもアルカリ度が強く水に溶けやすいのが特徴です。

油脂ほこりなどの軽い汚れを落とし、血液などタンパク質を分解する働きがあります。

※肌が弱い方はゴム手袋を使用した方がいいです。

クエン酸スプレーの作り方

  • 水 200
  • クエン酸 小さじ1/2
  • アロマ精油 3滴 ※お好みで

水、クエン酸、アロマ精油(あれば)をすべて混ぜます。

精油には油が含まれているので、精油を入れる場合は先に別の容器で材料をすべて混ぜてから、コーヒーフィルターで油を濾してからスプレーボトルに入れます。

アロマ精油はお好みです。入れなくても大丈夫ですが、掃除の効果も高まりいい香りになるので入れています。ペパーミント1滴、ラベンダーを2滴入れています。

ペパーミント、ラベンダーの精油には、抗菌、消臭、虫除けの効果があるとされています。

ただし、妊娠中の方の使用は、避けた方がいいのでご注意ください。

水200mlで作るとクエン酸濃度1%のクエン酸水になります。

参考にしたいくつかの本がこの濃度で作っていて、自分でも問題ないと思っています。しかしクエン酸のパッケージには、水200mlに対して小さじ1とも書いてあり、汚れが落ちにくい場合は濃くしてもいいと思います。

または、スプレーしてから時間を置くと汚れは落ちやすくなります。

クエン酸の特徴

酸の仲間なのでアルカリを中和します。白い水垢汚れなど、かたい汚れも溶かします。

※金属に使用すると錆の原因になるので注意してください。

トイレのナチュラルクリーニングのやり方

トイレ掃除は、トイレに行ったタイミングでするようにしています。

基本は上から下の順に、汚れにより2つのスプレーを使い分けて使用し、ふき取るという方法です。

トイレの主な汚れは以下のようなものがあり、アルカリとクエン酸のスプレーを使い分けます。

  • 手垢、皮脂は酸性→アルカリスプレーで中和して落とす
  • 黄ばみ(尿石)白い水垢はアルカリ性→クエン酸スプレーで中和して落とす
  • アンモニア臭はアルカリ性→クエン酸スプレーで中和すると消える

慣れない最初の頃は、全体をアルカリスプレーで掃除し、次に全体をクエン酸スプレーで掃除していました。

ちょっと面倒ですが、二度拭きするのでより綺麗になるし、わかりやすいのでそれでもOK。

ふき取りは、トイレットペーパーか、いらない布を小さく切ったもの(ウエス)を使用しています。

ドアノブ、トイレットペーパーホルダー、トイレのレバー、トイレのふたなどの掃除

アルカリスプレーで落ちる皮脂汚れがついている場合が多いので、アルカリスプレーをしてふき取ります。

便座の掃除

便座上部は皮脂汚れが付いているのでアルカリスプレーを、裏側は尿汚れが付いている場合があるのでクエン酸スプレーを使用します。

便器の掃除

便器の掃除はちょっと念入りにしています。

アルカリスプレーをしてブラシでこすって流した後に、今度は酸スプレーを吹きかけて掃除します。

基本はアルカリの汚れ

壁や床の掃除

尿が飛び散っている可能性が高いので、クエン酸スプレーを重点的に使用してふき取ります。

トイレの消臭

便器には、消臭効果もあるクエン酸スプレーを頻繁にかけています。アロマを入れると消臭効果もUPし、自然の精油の良い香りに癒されます。

クエン酸スプレーは、アルカリスプレーよりも消費が早いです。

まとめ

以上が、自作のトイレの洗剤の作り方、トイレ掃除のやり方です。

この方法に代えてから、実は今まではトイレの洗剤を使用することにストレスを感じていたということに気が付きました。エコな洗剤に替えてからは、ストレスが無くなり積極的にトイレ掃除をするようになりました。

綺麗になると楽しくなってきて、どんどん汚れを落とそうという気持ちにもなります。狭い空間なので、時間がなくてもトイレだけは綺麗にしていこうと思うようになりました。

以上のことが、トイレ掃除を楽しく積極的にやれるようになった要因かなと思います。

トイレ掃除をすると運気も上がるとはよく聞きますが、これからもこの習慣を続けていきたいです。

タイトルとURLをコピーしました