初めての鉄フライパンを購入!リバーライトの炒め鍋に決めた理由

暮らし

こんにちは!Rinです。

ずっと欲しいと思っていた鉄フライパン。 遂に購入しました!!

「鉄フライパンは一生モノ」

そんな言葉も目にし、初めての鉄フライパン選びは、とーっても迷いました。

そこで、私が鉄フライパンについて調べた内容、購入した理由について書きたいと思います。

鉄フライパンを購入したいと思った理由

鉄フライパンは以下のようなメリットがあると思い、購入を決めました。

  • 長く使える
  • 鉄分が摂取できる
  • 高温調理が可能

今まではテフロン加工のフライパンを使用していましたが、テフロンが剥がれると買い替えが必要になります。今回もそれで必要になりました。

これからは、一つの物を長く大切に使用したい。そう思うので鉄フライパンがいいかなーと思いました。

鉄フライパンを使うと、女性が不足しがちな鉄分の摂取もできるのもメリット。さらに鉄フライパンは一気に高温になるので、炒め物などが美味しくなったり、料理の時短にもなりそうです。

メーカーでも違う!必要になるお手入れ方法やコーティング

鉄フライパンには独自のお手入れ方法が必要ということがわかりました。

どの鉄フライパンを購入するか選ぶためには、それを知らないと決めることができないと感じて調べてみました。

から焼き、油ならし、油返しとは?

鉄フライパンはうまく手入れしないと、くっついてしまったり錆びてしまうというトラブルが発生するとのこと。

そのため、次のような手入れが必要な場合があります。

初回のみ
  • から焼き(錆び止め塗装を焼き切る)
  • 油ならし(油を入れて弱火で5分ほど加熱する)
毎回使う前に
  • 油返し(加熱したフライパンに油を入れ、なじませたらオイルポットへ戻す)
毎回使い終わったら
  • すぐお湯で洗う(油膜を落とさないように)
  • 水滴を拭く(錆びないように)

この初心者には馴染みのないお手入れ方法が、鉄フライパンを敬遠してしまう理由にもなってしまうようで、私もしばらく迷いました。

コーティングについて

鉄フライパンにコーティングすることにより、油ならしなどを省略できる使いやすいフライパンも見かけました。シリコン樹脂塗装されたものもたくさんありました。

「コーティングされてたら鉄分摂取にならないのでは?」初めはそう思いましたが、そんなことはないようです。

シリコン樹脂塗装されたものは、面倒な油ならしや油返しをしなくても、最初からくっつきにくくなっています。シリコン樹脂はやがて剥がれていきます。シリコン樹脂は、人体に無害で、体内に入っても吸収されずに出ていきますw

塗装が剥がれたころには油が馴染んでくっつきにくいフライパンになっている!というように、安心で使いやすいよう考えられたことのようです。

リバーライトの「炒め鍋」に決まるまで

鉄フライパンで有名なメーカーを比較検討し、リバーライトのフライパンに興味を持ちました。

メーカーは、リバーライトの鉄フライパンに決める

リバーライトの鉄フライパンに決めたのは、以下のことからです。

  • 口コミの評価が高い
  • 「持ち手」は素手で触れるタイプが良かった
  • HPを見て

HPからは自信を持って作られている商品だと感じ、印象が良かったです。

リバーライトの鉄フライパンの特徴としては、特殊熱処理により錆びにくく丈夫なこと。錆び止め塗装不使用のため、から焼き不要です。

コーティングはされてないので、油ならしや油返しをして油をなじませることは必要になります。

リバーライトの「フライパン」と「炒め鍋」を比較

我が家は二人家族です。今まで使用していたテフロン加工のフライパンは「26cm」のフライパンだったので、同じ26㎝のフライパンにしようと思っていました。

しかし実際にお店で見てみると、リバーライトの26㎝のフライパンは、底辺が狭いので小さく感じました。

じゃあ上のサイズの28cmにしようと思い持ってみましたが、「重い…

そこで、26cmの「炒め鍋」を持ってみると楽に感じました。炒め鍋は深さがあるので、フライパンより多く入ります。揚げ物もできそうなサイズだなとも思い、26cmの炒め鍋に決めました!

重さの差はこんな感じでした↓

フライパン 26㎝・・・950g 28㎝・・・1300g

炒め鍋   26㎝・・・990g 28㎝・・・1130g

出典:リバーライト公式HP サイズ一覧表

1kgいくかいかないかの差が、私には大きく感じました。実物を持ってみて良かったです。

それと、フライパンの26㎝と28㎝では大きな差があります!むしろ28㎝の炒め鍋の方が軽くなるのは、鉄の部分が薄いからでしょうか。少し大きめがよければ28cmの炒め鍋も良さそうです。

リバーライト「極」「極 Japan」「 極 roots」の違いとは

リバーライトの炒め鍋を購入することにしたのはいいですが、名称が色々あって混乱しました。

極(きわめ)

柄が茶色。オリジナルはこのタイプです。

極 Japan

柄がひのきで出来ています。日本限定バージョン。(これを購入しました)

極 roots

極rootsが新しくなり、極Japanとなりました。つまり旧バージョンのようです。

極Japanとの違いは、柄の焼き印が斜めになっていることくらいかなーと思います。

以上、調べてみた結果、鉄の部分は一緒。柄が色々なバージョンがあるということだと理解しました。

購入直後の使用してみての感想

お店でも見ましたが、結局ネットショップで購入(^^;金だわしが付いていて、名前の印字サービスも利用させて頂きました。

記念日に合わせての購入なので、その日にちも入れて貰ってます。愛着が湧きます♪

まずは目玉焼き、オムレツを作ったりお肉を焼いてみましたが、油多めにしているからか今のところは全然くっついてません。

そして美味しい気がします。目玉焼きでさえ今までより美味しいと思うのは気のせいかな。

今後も使ってみて良いと思ったら、使っている小さめフライパンも鉄に変えていくかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました