普通の土鍋で炊く!時短で美味しい土鍋ご飯の炊き方(白米・5分つき米)

食べ物

こんにちは!Rinです。

春に土鍋を購入してから、今までたくさん料理に使用してきました。

その中でも一番のおすすめは、「ご飯」です!!

土鍋ご飯は本当に美味しく、夫にも大好評です。しかも、炊飯器より早く炊けます。

私が行っている炊き方は、お米を研ぎはじめてから炊き上がるまで、約30分です。(蒸らしも含む)もう炊飯器に戻れなくなってしまいました。

色々試して私の中で定着した、土鍋でのご飯の炊き方のご紹介です。普段は白米、たまーに5分つき米を食べているので、白米&5分つき米の炊き方です。

使用している土鍋

鍋料理に使われるような一般的な土鍋です。サイズは9号です。

材料

「白米」の場合
  • お米・・・3合
  • 水・・・約600ml
「5分つき米」の場合
  • お米・・・3合
  • 水・・・約700ml
  • 塩・・・ひとつまみ(入れなくても可)

いつも3号炊いて、余った分は冷蔵or冷凍しています。一度に多い量炊いた方が美味しいし、楽なので。

炊き方

1.お米をとぎます。

2.土鍋にお米と水を入れます。

5分つき米の場合は、塩をひとつまみ入れています。入れるとボソボソとした感じが減り、もっちりする気がします。

精米したての場合は、白米は600ml、5分つき米は700ml入れます。少し経ったものは20mlくらい増やした方が良い気がしました。お好みで調整してみて下さい。

吸水はしません。といだらすぐ炊いちゃいます。初めは吸水していましたが、しなくても違いがわからず美味しかったので。

3.強火にかけ沸騰させます。

私が使用している鍋は6~7分で沸騰するので、タイマーを掛けて吹きこぼさないよう気をつけてます。鍋によって、また室温によっても変わってくると思います。

吹きこぼれそうになったら、一度ふたを開けても大丈夫です。

4.沸騰したら弱火にします。

蒸気が出続ける状態で白米は10分、5分つき米は13分火にかけます。この間はふたは開けません。

5.時間が経ったら一度蓋を開けて、水が無くなっていることを確認します。

水がなくなっていたらOK。(画像は5分つき米)水が残っていたら、無くなるまで延長します。

6.蓋をして10~30秒強火に掛けます。

「おこげ」にする場合は長めにします。

7.火を止めてそのまま置き、10分ほど蒸らします。

8.蒸らし終わったら、さっくり混ぜて出来上がりです!!

慣れてしまえばとっても簡単。タイマーを掛けながら、おかずやお味噌汁を作っている間に出来上がります。

ちなみに、余ったご飯は数日以内に食べるのであれば、セラミック製のおひつに入れて冷蔵保存しています。

以前テレビで紹介されていたのを見かけて購入したのですが、数日冷蔵保存しても味が落ちないので良いです(^_-)-☆

1.5合サイズのを使用しています。(入らない分は冷凍)

ぜひ土鍋ご飯、試してみてください!!

タイトルとURLをコピーしました